自重筋トレで永遠の若さヲ!

アンチエイジングについて!実年齢35歳で体内年齢40歳、【現在】実年齢40歳で体内年齢25歳!更に若さを求めて!

【中級者向け】おすすめアブローラー3つ

皆さん、腹筋割りたいですか〜?(^O^)

そろそろ夏に向けて頑張ろうと考える人が増えてくる季節ではないでしょうか?

今回は、

全身引締めに効果的♪な“アブローラー”はどれを買うべきか考えてみました!

【目次】

アブローラーとは

アブローラーはおもに「腹直筋」に働きかけますが、ほかの筋肉も使うため全身に負荷がかかります。

お腹の側面にある「外腹斜筋」や「内腹斜筋」、力こぶができる「上腕二頭筋」、腕の裏側にある「上腕三頭筋」、肩にある「三角筋」にも効果的です。ほかにも、「大胸筋」や背中の「脊柱起立筋(せきちゅうきりつきん)」などが鍛えられます。

腹筋はもちろん二の腕に効かせるエクササイズにも使えるので、上半身を全体的に絞りたいという場合にもおすすめのアイテムです。

超時短でキメれるので誰にでもオススメできるトレーニングなんです!

【トレーニング方法の記事】

中級者向けアブローラーを吟味

アブローラーはアシスト有無以外はどれも構造は同等と言えます。

あとは、耐久性と静音性ですが、

中級者ともなれば、機能云々よりも…

より丁寧に

より確実に

より回数を

求めてきていると思います(^^♪

 

丁寧に確実に回数をこなすためには

今からヤルゾ!

と奮い立たせる アイテム力 が 第一の鍵 ですよね?

【選考ポイント】

■ アシスト無し

■ モチベアップな見た目

■ 金額少し高めで所有感を満たせるもの

一度購入すれば数年は壊れることなく使用出来るので愛用出来るものを購入していきましょう。

ゴールドジム腹筋ローラー

ミーハーなので、ついつい候補に…

グリップを掴む際に“ゴールドジム”と見えるとヤル気出ない訳がみつからないではありませんか\(^o^)/ワーイ

ヒザコロ用のマットは付属無しという中級者向けから買ってねという意図もヤル気にさせてくれます!

 

赤色腹筋ローラー

赤が好きなこともあり、赤をずっと探していました!Amazonでは売っておらず、楽天で見つけました\(^o^)/

赤を見ながらコロコロと転がすと闘志燃え上がるのは間違いなしでございます!

20年以上前からフィットネス用品を取扱っているメーカーで耐久性もバッチリ。

腹筋ローラー アブローラー 膝保護マット付き 超静音 アブホイール ダブルローラー デュアルモード 滑り止めハンドル エクササイズローラー ウィル スリムトレーナー(レッド+ブラック)

価格:2,180円
(2021/3/3 19:56時点)
感想(0件)

 

アディダス腹筋ローラー

コチラも一流メーカー品!

少し幅狭めなので、他のものよりもバランス感覚が必要になり体幹を鍛える効果も高いことが分かります。

ヒザコロでも体幹を効率よく攻めたい人向けですね〜\(^o^)/

コチラもマットなーし♪

 

アブローラーと言えば、サイヤマングレートさんらしいので、調べてみましたが…サイヤマングレートさんのアブローラーは現状Amazonでも楽天でも取扱ってないので対象外にしました〜(~_~;)

 

まとめ

今回はこの中の一つを購入してみました。

届いた際はレビューを追加で記入していきますね〜⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾

手軽な筋トレで毎日のモチベーションまでもアップせていきましょう!

というか…

こんな使い方してるからコロコロしづらくなってきたのかも(´-﹏-`;)

隙間の1分に瞑想!細かく多くで疲れをリセット!

忙しい毎日ですが、リラックス出来ていますか?少しの時間で気持ちをシャキッと出来るのが瞑想♪

瞑想とは

■ 目をつむる

■ 姿勢を正す

■ 呼吸を整える

ことを、集中すること。

続けて実践していくことで、

リラックス効果や心の整理ができると言われています。

【目次】

無理なく日々のパフォーマンスを向上させていきましょう!

f:id:camp1188:20210303105136j:image

脳を休ませる?

たくさん歩いたら足が疲れて歩けなくなるように、脳も使い続けると疲れ果ててパンクしてしまうので、ほどよく休憩させてあげる必要があります。

毎日の生活で、脳は絶えず働いています。

瞑想して、効率よく脳を休ませてあげましょう!

瞑想をすることで

■ 脳をリラックス

■ 自分の内側と向き合う

ことが出来ます。

脳を休ませていると…

「明日の予定はなんだったかな」

「週末は何を約束してたっけ」

など、無意識に浮かんでくる思考があると思います。

そういった雑念とゆっくり向き合うことで、今の自分に必要な思いや考えが分かってくると言われています。

瞑想を極めると、雑念が一切ない無の状態になれるそう♪

初めから無の状態を目指すのではなく、自分のできる範囲で瞑想を取り入れてみてはどうでしょうか?\(^o^)/

 

瞑想のメリット

上述しましたが、呼吸を整え、リラックス状態を作ることで、様々な効果が生まれます。

その中でも代表的なメリットとして、

■ ストレスが軽減

■ ポジティブに

■ 集中力がアップ

があげられます。

瞑想によって脳がリラックスした状態になると、ストレスが軽減される他にも自分の考え方にも良い影響が生まれ、考え方に不安要素が減り、ポジティブ思考や楽観の方向に導いてくれます。ポジティブになることで、何事にもヤル気が増し集中力がアップすることに繋がっていきます!

なので、

瞑瞑想を続けていくと、精神状態が常に安定したベストな状態を維持出来るのでは?と言われています♪

1分間瞑想のやり方

瞑想というと…

「時間を十分に取ってゆっくりと行う」というイメージがありませんか?

当然、そういったやり方もありますが…たった1分間でできる瞑想もあります!

1分でいいなら、朝起きた直後や仕事の合間など、どこでもできますね。

自分の好きなタイミングでトライして、生活に馴染ませてみてはどうでしょうか?

1分間瞑想の呼吸法

1分間瞑想でイチバン重要なことは 丁寧な呼吸 です!

1分間をたっぷり使うことを意識しましょう。\(^o^)/

■ 息を4秒間でゆっくりと吸い込む

  (おヘソへ 目一杯 詰め込んで下さい)

■ 8〜16秒間かけてゆっくりと息を吐く

1分間だと、

3〜5回繰り返すことになります。

では、試しに1回やってみましょう!

どうでしたか?

吐き続けて…危うく呼吸困難になるところでは無かったでしょうか?(^o^;)

初めのうちは、16秒間も息を吐き続けることができない人が多いと思います。

初めに言えよ!と言われそうですが…

勢いよく吸った息を、少しずつ少しずつ外に逃してあげるようなイメージで、細く長く吐くことを意識してみてください(^O^)ノ

1分間瞑想法

正しい瞑想をするためのコツ

いざ見よう見まねでやってみたものの、正しくできているのかが分かりづらいですよね?

瞑想を正しく実践するコツが無いか考えてみました!

姿勢を正す

■ 目をつむる

目を開けていると、どうしても脳に送る情報量が多くなってしまうため、慣れるまでは優しく瞼を閉じましょう。
■ 手のひらを上に向ける

手のひらを上に向けた状態にすること。手のひらを解放していると、その人自身も解放的になると言われています。
■ あぐら座りで重心をお尻、背筋を伸ばす

頭の上が引っ張られているようなイメージで背筋を伸ばすことで、呼吸の巡りも良くなります。

無理に雑念を払わない

瞑想中に雑念が湧いてしまうのは、仕方ありません。無理にかき消さず、そのまま流して置いてみるのもアリ!そのまま、呼吸に意識を向けて続けてみましょう!

環境を整える

まずは周りの環境を整えましょう。

自宅なら、部屋をいつもより片付けてみましょう。目をつむって行う瞑想ですが、目をつむっていても人や物の気配を感じてしまうのが人間です。周囲が人や物で溢れていない、すっきりとした空間を作りましょう。

まとめ

瞑想は、ストレス軽減・集中力アップ・ポジティブ思考に役立ちます。

脳も休まるため、疲れを感じにくくなると言われています。

1日のうちに隙間を利用して瞑想してみてはどうでしょうか?(^O^)

ただし、

瞑想はあくまで自分のため。

正しい、正しくないを気にしすぎず、自分が心地よいと思う方法を無理せず続けていくと気持ちいいと思いますよ〜( ꈍᴗꈍ)

自衛隊式懸垂で体力検定

自衛隊式懸垂という言葉を聞いたことがありますか?

筋肥大を目指す人には不要な話ですが、懸垂を長く続けている人にとって、今の自分がどのレベルまで懸垂が出来ているか把握するための目安に、丁度いい種目となっています!

続けることでモチベーションアップにも繋がっていくと思うので、是非ともチャレンジしていきましょう!

【目次】

f:id:camp1188:20210301052423j:image

自衛隊式懸垂とは

いくつかのルールが決められていて、昔は自衛隊の体力検定に採用されていたもの。

自衛隊式懸垂の等級

やれる回数により等級が決まります。
1級 17回
2級 14回
3級 11回
4級   8回
5級   5回

です。
こうなると…

いずれは 1級 GETしたいですよね\(^o^)/ワーイ

自衛隊式懸垂の方法

筋トレでやる懸垂とは違い、ルールに従って行います。

■ 順手·肩幅でバーを掴む

■ 反動は使わない

■ 1回を3秒ペースで

■ バーの高さまで顎を上げる

■ 顎を引く

■ 降ろしたとき、腕は伸ばし切る

です。

ただ、他にもいくつかのルールはあるようですが、大きな枠では上述の6つ!

順手·肩幅でバーを掴む

筋肥大なんて何も気にせず、懸垂をやることだけに集中していた筋トレ当初を思い出します♪今のあたしにとっては…若干やりにくい?かもです(^o^;

筋トレの懸垂では…
順手+幅広:広背筋に効かせる
逆手+肩幅:上腕二頭筋に効かせる
なので、順手·肩幅は正直ホワイ?てな感じです(^_^;)

反動を使わない

普段の懸垂も反動は使わずに行っていますのでコレは問題ありません。ただし、足は組まない姿勢が多く見えたので足は組まず慣れが必要かも?です(^_^;)

1回を3秒ペースで

普段はゆっくりを意識しているので当然慣れません(^_^;)

スッスッの上げ下ろしで全然筋肉と会話させることなく…筋トレと言うよりも運動的な意識でやるとやりやすいかも。

バーの高さまで顎を上げる顎を引く

これは、普段と同じ\(^o^)/ヤットオナジ

しっかりと、いつも通りキメていきます(๑•̀ㅂ•́)و✧

降ろしたとき、肘は伸ばし切る

ここは、少し違和感ありです。

肩甲骨をより動かした方が、より広背筋に刺激的と思ってやっているので肩甲骨を動かすイメージでは無く…肘を伸ばすイメージで正に伸ばし切るといった感じです(^_^;)

プリズナートレーニング 圧倒的な強さを手に入れる究極の自重筋トレ

では、実際に自衛隊式懸垂を

初回チャレンジ、こんな感じです⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾

ルールが決められてるとやりにくいものですね(^o^;)

ま、

身体に慣れさせれれば 1級 も手が届きそう?\(^o^)/ワーイ

まとめ

自衛隊式懸垂はあくまで自己評価。

自己満足しながら次回の検定日(自分で設定)まで、次の目標目指して頑張るためのツールになります!

自衛隊には入りませんが、体力測定に取り入れてみてはどうでしょうか?(^^)

懸垂が苦手な方は是非とも参考にしてほしい練習方法がコチラ!

他の部位の筋トレも考えれる人はこんなのはどうでしょうか?\(^o^)

ダイエットも同時に考えることで、スムースに懸垂が出来るようになるかも?

懸垂ができるようになったら、ぜひ今まで鍛え上げてきた背筋に更なる刺激を求めてやってください⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾

自衛隊式懸垂を通して…

■ 出来るようになる楽しさ

■ 自分が成長していく楽しさ

が味えます\(^o^)/ワーイ

また、

筋トレ効果で筋肉をモリモリさせるだけでなく、ホルモンを活性化させる効果もあります。

ホルモンを活性化することで毎日のスタートが気持ちよく始められますよ(^O^)

人生楽しんだモン勝ち!

楽しんで筋トレしていきましょうね〜♪

筋肉マッチョは褒めてほしい

筋トレブームが到来し、

■ ジムに通う

■ 公園をランニング

■ 山まで自転車で

■ コッソリ自宅でトレーニン

など、

レーニングにハマっている人が多くなりました。

人間、誰しも頑張っていることを他人から認められると嬉しいものですよね?

見た感じ…ガタイがよくて威圧感イッパイ、喋りにくそうな人でも、実は褒められたい人が多いように思います〜(꒪꒳꒪)〜

【目次】

今回は、

鍛えている系の人がときめく褒め言葉について話をしていきたいと思います\(^o^)/ワーイ

f:id:camp1188:20210227125916j:image

筋肉マッチョを見かけたら、是非とも使ってやってください༼;´༎ຶ ۝ ༎ຶ༽

褒められたい場所はついつい…

褒められたくてアピールしてしまうことりませんか?(^O^)

鍛えてる人って真冬でも半袖だったり、腕まくりをしたりしていませんか?(^o^;

ソレは暑がりなだけか、おそらく…二の腕に自信がある証拠です!寒い中、命懸けでやせ我慢しているんですよ(^o^;

褒めて助けてやってください(>0<;)クゥ

女性でも、美脚に自信がある女子がショートパンツを履くのと同じで見せられるパーツは出す傾向にあります(^^)

自信があるパーツを褒められて嫌な気分になる人はいません。

まずはアピールしているところを褒めてあげると…分かりやすいくらい喜ぶと思います!

筋肉マッチョの褒め方

褒めろと言われても…

どうやって?

急に褒めるところなんて見つからないし…

なんて、思ってしまいます。

安心してください、筋肉マッチョは以下3つでイチコロなんです\(^o^)/ワーイ

まずは、

「筋肉すごいですね。(←まず、コレは冒頭で必ず入れて欲しい)これから私も鍛えたいんですけど、何からやったほうがいいですか?」など、教えてもらう方向で話を振ってあげると、筋肉マッチョは聞いてもないことも含め全てを話してくれるでしょう(^o^;アツクルシイ?

出来ることなら…

筋肉名で褒めてあげると更に喜びます♪
上腕二頭筋の盛り上がり具合が好きです」なんて具体的に褒めてあげらると…

「この子、超わかってるなぁ」

「よく見ると可愛いなぁ」

と、感じてしまい…筋肉トークが炸裂されてしまうのは間違いないでしょう(^o^;ヒクカモ?

筋トレをしている人なら褒めるポイントがわかっていますが、全く運動していないので褒めるポイントが分からない……という場合でも心配しなくて大丈夫です!

筋肉マッチョは、

全体の雰囲気を褒められると…

とても嬉しいんです⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾

そう!

結局、筋肉を褒められる行為は筋肉マッチョにとって、何よりも嬉しい御褒美となります!

「がっしりしてますね」

とか

「大きいですね」

とか

「どうやってそんなになるの?」

など…いくらなんでもソレはザックリし過ぎだろ!と思う褒め方でも…安心してください、筋肉マッチョは十分気持ち良くなれるものなのです(^^)♪

ただし、注意点も

腹筋を鍛えているように見えても実は下腹が出ていたり、いくら鍛えても思い通り育っていない筋肉があったりと、本人にとってはコンプレックスになっている部分もあります。

なので、

見えないパーツを褒めるのは外れる可能性もあり、上述した話題で相手の得意分野を聞いてから話題にしてあげると筋肉マッチョは傷付かないと思います(^O^)

褒め活 ― 褒め言葉はタダでできる最高のプレゼント

筋トレ話が出来るのは嬉しい!

筋肉マッチョは今まで積み重ねてきた経験や努力した成果などを喋りたくてウズウズしています。

■ 始めるにはなにがいいの?

■ どうやったら挫折しないの?

■ 続けるコツは?

など本人がこれまで成功した体験について聞いてみてあげて欲しいです。

筋トレ話を聞きながら、筋トレに興味を持ってもらえると嬉しい限りです\(^o^)/ワーイ

筋トレをして、一生歩ける楽しい人生をつかみ取りましょう♪

肩こり腰痛予防の簡単隙間ストレッチ4つを紹介

皆さんブリッジをしていますか?

ブリッジは肩こり腰痛予防の他にも様々な素晴らしい効果があると言われています。

f:id:camp1188:20210223204228j:image

今回は、ブリッジをするためのストレッチについて話していきたいと思います\(^o^)/ワーイ

ストレッチをしてからブリッジをすると

肘と膝が伸びて、胸がしっかりと出るブリッジができるようになります!

無理は厳禁ですが、毎日コツコツとストレッチしていくことでドンドン柔らかさが積み重なり素敵なアーチをえがいていけますよ〜ლ(^o^ლ)

★ アザラシのポーズ

■ うつ伏せになる

■ 頭からゆっくり起こす

■ 手の位置は胸か胸より下

f:id:camp1188:20210223193514j:image

■ 首→胸→腰の順で伸ばしていく感じ

戻りは逆で、腰→胸→首と下ろしていく

ゆっくりと首をあげながら反るとグッドです!

首を上へ向けるポイントは、

■ 口を少し開ける

■ 顔の力が抜く

です〜⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾

 

★ 猫のポーズ

■ 四つん這い

■ 肘を伸ばして胸を床につけにいく

■ 腕から胸がよく伸びているのを感じる

f:id:camp1188:20210223193545j:image

もっと刺激が欲しいときは、

■ 顔を前に向ける

■ お尻の穴を天井へ向ける

ととてもいいですよ♪

★ 脇下を伸ばすポーズ

■ 壁の前に立つ

■ 両手で壁に手をつく

■ 肘をしっかり伸ばす

■ 頭を腕の下に潜り込まる

f:id:camp1188:20210223193606j:image

ストレッチポイントは、

■ 頭を床へ覗かせていく

■ 頭を壁につける

です。腕と胸の間が伸びているのを感じていきましょう\(^o^)/ワーイ

★ 壁倒立もどき

■ ブリッジをする

■ 壁を蹴って上へ

■ 膝を曲げ伸ばし

f:id:camp1188:20210223193627j:image

ストレッチポイントは、

胸に入る負荷を見ながら膝を伸ばす幅を調節していきましょう!

注意点

身体を反る動作の後は必ず身体を丸める動作をしてあげましょう!

f:id:camp1188:20210223193648j:image

反る動作ばかりしていると…

柔らかくなっているところもある反面、筋肉を痛めつけていることもあります。

反った後は体を丸めてケアしてあげましょう⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾

大人女子の体幹ストレッチ: もう二度と太らない体になる

まとめ

ブリッジをするための4つのストレッチ方法とポイントについて話してみました(^^♪

ストレッチをすることで

立ちブリッジもしやすくなりますよ♪

まずは、ブリッジの練習から♪

態勢の保持が難しい人は、他の部位の筋トレも考えてみてはどうでしょうか?

ダイエットも同時に考えることで、スムースにブリッジが出来るようになるかも?

また、

筋トレ効果で筋肉をモリモリさせるだけでなく、ホルモンを活性化させる効果もあります。

ホルモンを活性化することで毎日のスタートが気持ちよく始められますよ(^O^)

人生楽しんだモン勝ち!

楽しんで筋トレしていきましょうね〜♪

この記事を書くためにポージングしてたら、軽々と見せつけてきた長女様です( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )クヤシイ

【腹筋地獄】ハンギングワイパー

腹筋を鍛えていると…更に高みを目指して、刺激的なトレーニングを求めたくなってくるものです♪

もし、現在のトレーニングに物足りなさを感じているのであれば、ぜひ ハンギングワイパー に挑戦してみてほしいです(^^♪

f:id:camp1188:20210221153819j:image

【目次】

今回は、

ハンギングワイパーの効果ややり方、注意点について話させていただきます\(^o^)/ワーイ

 

ハンギングワイパーとは

懸垂スタンドや鉄棒などにぶら下がった状態で足を天井に向けて高く突き上げ、車のワイパーのように下半身を左右に動かすトレーニング。

腹筋を使って足を上に上げ、体幹を保持する必要があり、トレーニング中は使っている筋肉すべてに強烈な刺激を与えられます\(^o^)/

ハンギングワイパーは自重トレーニングの中でも高負荷で、筋トレ初心者がいきなり実践するにはレベルが高い種目となります。

ハンギングワイパーを行う場合は、別のトレーニングで腹筋を鍛え上げてから実践しましょう♪

↑↑オススメの練習方法はコチラから↑↑

 

ハンギングワイパーの効果

ハンギングワイパーでメインに鍛えれるのは腹斜筋(お腹まわりの筋肉)。

腹斜筋には、

■ 上半身をひねる

■ 体幹を安定

■ 排便を助ける

などの役割があります。

 

筋肉としては、

■ 外腹斜筋

鍛えるとキュッと引き締まったくびれに

■ 内腹斜筋

鍛えると内臓を正常な位置に戻す

があり、両方の腹斜筋を鍛えられる ハンギングワイパー を行えば、たるみのないバキバキなお腹へと変身出来ますよ!

 

また、相乗効果で周りの筋肉である腹直筋(正面の腹部にあたる筋肉)、腕や背中なども鍛えられます♪

腹直筋は、とくに下部の筋肉に効果的なため、しっかり鍛え上げることでシックスパック化へ!

内臓にも超刺激を与えるので排便効果も♪

便秘気味なあたしですが翌日…3回もバナナが出たのでビックリしました!

汚くてすみません、感動をアピールしたいですがやめておきますね(^o^;)アハアハ

ハンギングワイパーのやり方

前述でも話しましたが、 ハンギングワイパー は、難易度が高いトレーニングと言えます。そのため、

慣れないうちは10回こなすだけでもキツイと感じるそう。

正しいフォームでハンギングワイパーを行えば、少ない回数でもしっかりと効果を実感出来ますよ(^O^)

■ バーにぶら下がる
■ 足を上に持ち上げる
バーにぶら下がったら両足を揃え、足裏が天井を向くように足を持ち上げます。

f:id:camp1188:20210221153819j:image

あたし、初めて足を上げたとき…天井に足をぶつけてしまいましたので、初めての人は蹴り上げないように注意してみてください(^o^;)アハアハ

写真では、顎が上がっていますが引いて行うのが正解です(T_T)スミマセン
■ 足を左右に動かす
足を天井に向けた状態から、右に90度足を傾ける。態勢がきついと感じる場合は、角度を狭めたり、足を曲げたりして調整。

f:id:camp1188:20210221154019j:image

顔を足の方向に向けるとやりやすいかも♪

90度まで足を傾けたら、今度はゆっくりと左に足を傾けていきましょう!

f:id:camp1188:20210221154041j:image

ハンギングワイパーはこの足の振り幅が大きくなるほど負荷が大きくなります。

最初から無理するのではなく、自分ができる範囲で行いながら徐々に幅を広げて楽しさを増やしていきましょう\(^o^)/

ハンギングワイパーの注意点

ハンギングワイパーを行う際は、とにかくフォームに注意していきましょう!

上半身がブレないように、態勢を常に保持しながら、足の振り幅を大きくしたり、無反動でゆっくりとした動作を意識することが重要となります。

無理に反動を使って足を動かしてしまうと…腰に負担をかけてしまい、怪我に繋がる恐れも(~O~;)オーマイガッ

どうしても足を動かすのが難しい場合はハンギングワイパーを一旦やめて、上述していたほかの種目で腹筋をしっかり鍛えてから再チャレンジしていくことを強く勧めます(>0<;)

ポージングだけで死ぬかと思いました( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )

立ち腹筋 - 豪華70分DVDつき - (美人開花シリーズ)

まとめ

ハンギングワイパーは強度の高いトレーニングとなります!

慣れないうちは別の種目で腹筋を鍛え上げてからトレーニングするようにしましょう!

態勢の保持が難しい人は、他の部位の筋トレも考えてみてはどうでしょうか?

ダイエットも同時に考えることで、スムースにハンギングワイパーが出来るようになるかも?

ハンギングワイパーができるようになったら、ぜひ今まで鍛え上げてきた腹筋に更なる刺激をあげてやってください⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾

ハンギングワイパーが出来ると…

■ 出来るようになる楽しさ

■ 自分が成長していく楽しさ

が味えます\(^o^)/ワーイ

また、

筋トレ効果で筋肉をモリモリさせるだけでなく、ホルモンを活性化させる効果もあります。

ホルモンを活性化することで毎日のスタートが気持ちよく始められますよ(^O^)

人生楽しんだモン勝ち!

楽しんで筋トレしていきましょうね〜♪

【ダイエットの味方】お腹いっぱいカロリーゼロ!

ナタデココって美味しくてよく食べてしまいますが、そもそも…ナタデココってなんなの?と思ったことありませんか?(^o^;)

【目次】

f:id:camp1188:20210219192458j:image

今回は、

ナタデココのカロリーや栄養成分、ダイエット中におすすめな低カロリーな食べ方について話させていただきます\(^o^)/ワーイ

ナタデココ

ココナッツの実を割ったときに出てくる水分に酢酸菌と砂糖水などを加えて、発酵させた食べ物。

ココナッツウォーターやココナッツミルクにナタ菌(酢酸菌の一種)を加えて、一定の温度下で発酵させると上部に半透明の塊が浮いてきます。この塊を食べやすい大きさにカットして作られることが多いと言われています。

ナタデココはカロリーゼロ?

ナタデココの成分を調べてみると…

■ 99%が水

■ 残りの1%はセルロース(食物繊維)

です。

つまり、

ナタデココ自体は、カロリーほぼゼロと言っても問題無しと言えますね。

ただし、市販されているナタデココはキッチリと味付けしてありますよね?

と、ドキドキしていましたが…

そんな味付けありのナタデココ

100gあたりのカロリーは、

ナント73kcal\(^o^)/サイコー♪

いつも食べてるナタデココはゼロまではいかなくても低カロリーなダイエット食品と言えますよね?(^O^)ワッハッハッ

一方、

食感が似ているタピオカ

キャッサバという芋のでんぷんを粒状にして作られたもの。

でんぷんは炭水化物が主成分なため…

ブラックタピオカは、100gあたり262kcalのエネルギーを含んでおります(~O~;)アララ〜

つまり、

流行りのタピオカは、ナタデココとは違って高カロリーな食品と言えますよね。

同じ食感だからとパクパク食べてしまうと太ってしまいますのよw(°o°)wワオ

食べ過ぎには気を付けていきましょうね〜(꒪꒳꒪)〜

 

ナタデココと見た目も似たものに…アロエもありますよね?(^^♪

アロエ

アロエナタデココと同じように食物繊維を多く含む食材で、 100gあたり3kcal と低カロリー♪

ナタデココ】作る過程で砂糖を加え

アロエ】砂糖を使用しない

なので、ナタデココよりも低カロリーと言えます!

あまり美味しいとは言いづらいですが(^o^;)

コカ・コーラ ミニッツメイド アロエ & 白ぶどう 280ml缶×24本
 
ナタデココの効果

 上述した通り、ナタデココは納豆やヨーグルトなどと同じヘルシーな発酵食品!

■ カロリーの低さ

■ 豊富に食物繊維が含まれている

特定保健用食品にも使用されることがあるほど。

不溶性の食物繊維を多く含むため、

■ 整腸効果

■ 便秘解消効果

■ 血糖値の急上昇を防ぐ

などの働きがあらます。

食後の血糖値の上昇を緩やかにするため

■ 脂肪を蓄えにくく

■ 太りづらくしてくれる

うれしいポイントがあります\(^o^)/ワーイ

ダイエット中にはナタデココを食べよう

ダイエットには、よく噛むという行為がとても重要となります。

ナタデココはコリコリとした食感で自然と咀嚼が増えますよね?

何度も噛むことで、満腹中枢が刺激されるようになりますよ。

缶詰やパウチで売られているナタデココは、シロップで味付けされているものがほとんどなため、ダイエット中にそのまま食べてしまうと、シロップのカロリーまで摂取してしまうことになります。

そのため、

缶詰やパウチのナタデココを購入した場合は、一度水でシロップを洗い流して、食べるようにするといいと思います。

アッサリしていて食べやすいし、ドカ食い抑制にもなりますよ!

ナタデココは水分と食物繊維が成分でほかの栄養素がありません。

そのためほかの食材と一緒に食べると効率よく栄養も摂取出来ますよ\(^o^)/

ナタデココを食べるときには、ヨーグルトやフルーツと一緒に食べるとグッドです。

腹持ちも良くダイエットの強い正義の味方ですよ(~‾▿‾)~

まとめ

ナタデココは低カロリー、低糖質なため、ダイエット中にもおすすめの食品です!

そのまま食べるのも当然美味しいですが、自分好みにアレンジしていろいろなカロリーオフの食べ方を楽しんでみてはどうでしょうか?\(^o^)/ワーイ